N.K.
第一事業部 製造2課 1グループ 4チーム 1級技能士
愛知工業大学電子工学科卒。
1. 所属部署のミッションと、ご自身が行っている仕事内容を教えてください
第一事業部製造2課1グループ4チームに所属しています。私のチームは製造ではありますが、新規加工プログラムの作成や加工方法の検討、新しい設備の立ち上げといった直接生産には携わらない縁の下の力持ち的なチームです。私自身は主に、省人化・省力化を目指し、自動化などの新しい設備導入を検討・実行して製造のみんなが楽をして仕事に取り組めるような環境づくりを行っています。
2. 仕事の中で、一番やりがいを感じることを教えてください
生産性がよくなるように考えた取り組みや導入した設備が、想定通りの効果を発揮し売上向上に貢献したり、作業が効率的になり作業者の皆さんが楽に仕事ができるようになった時に、やりがいを感じることができます。うまくいかずに失敗することも多々ありますが、苦しんだ分、成功した時には大きな喜びを感じることができます。
3. これまでの仕事で最も印象に残っている「挑戦」は何ですか?内容や結果も含めて教えてください
金属加工の立ち上げに挑戦したこと。当社は樹脂加工専門でやってきていたので、金属加工は新たな取り組みでした。最初は貸工場を借りて加工設備8台からスタートし、1年後には福島工場へ移管しました。私自身も初めて単身赴任を経験し、福島での本格的な立ち上げに携わりました。樹脂加工のノウハウが通用しないことに苦しみましたが、トライを繰り返して金属加工ノウハウを蓄積し、2年後には加工設備70台ほど稼働させることができました。
4. 働く環境として、フジデノロのどこに魅力を感じているのか教えてください
設備投資を積極的におこなっていますので、最新の加工機に触れられる機会が多いです。また、スキルアップなどの取り組みは、半期ごとに計画を立てて取り組む仕組みになっていて、自身の技術力やスキルを向上させたい人には、非常に魅力的に感じると思います。何事にも失敗を恐れずにチャレンジできることが一番の魅力です。
5. フジデノロの社風について、中から見て「ここが変わればもっと良くなる!」と思うことがあれば教えてください
意欲があればチャレンジさせてもらいやすい社風ですが、どうしても特定の人に負担が偏ってしまう傾向があります。新しい取り組みに控えめな人も巻き込んで、全員で取り組んでいけるようになるのが理想です。そうすれば全員のスキルアップにつなげられ、もっと効率を高められたり、今まで出来なかったことができるようになったりと、達成感が得られる仕事ができるようになると思っています。